星川杉山神社

MENU

HOMEに戻る

FOLLOW US

Facebook
Twitter

【ご一読ください】ご参拝される皆さまへ2/6更新

★令和7年2月6日更新

【ご祈祷にお越しになる方へ】

現在、社殿は耐震改修工事中です。参集殿内に設けた仮殿でのご祈祷を1組ずつ奉仕しております。

・「事前予約制」を継続しております。詳細は予約フォームをご確認ください

・予約に空きがある場合、当日のご予約も可能です。お電話でお申込みください(電話受付時間9:00~16:00)

・当日のキャンセルのご連絡はお電話でお願いいたします

・初穂料のお納めは現金のみとさせていただきます

・感染症対策

 神社のご祈祷には、病気平癒を祈る方や、妊婦さんや赤ちゃん、そのご家族がいらっしゃいますので、風邪症状のある方は、マスクご着用にご協力いただけましたら幸いです。
 マスクの着用が難しい方はこの限りではありませんが、お話しを控えるなど、ご配慮いただけましたら幸いです。
 皆さまのご健勝を心よりご祈念申し上げます。


【お守り・ご朱印などをお受けにお越しになる方へ】

・開所時間9:00~16:30

・初穂料のお納めは現金のみとさせていただきます

・ご朱印について

  御朱印帳への書入れ受付は16:00迄とさせていただきます

  紙でのお渡しのご用意がございます

 

【年祭等の祭事で参集殿にお越しになる方へ】

・ご参列の人数の上限を10名とさせていただいております

・祭事後の会食は引き続き不可とさせていただいております

風邪症状のある方は、マスクご着用にご協力いただけましたら幸いです
マスクの着用が難しい方はこの限りではありませんが、お話しを控えるなど、ご配慮いただけましたら幸いです

 

【ペットとお越しになる方へ】

基本的に「境内ではペットは抱っこ」をお願いしておりましたが、飼い主としてのマナーを守れる方に限り、一緒にお参りしていただいて大丈夫です

境内に人の多い宵宮祭や初詣期間などは「抱っこ」をお願いしたく思いますので、こちらのお知らせをご確認ください。また、境内にも看板を設置いたします

季節の折々に、また日々のご挨拶に、どうぞお参りください

 

【境内での撮影について】

信仰の場所ですので、

商業的な撮影に関して、当神社に七五三、お宮参り、結婚式、成人式をお申し込みの方のみ、申請の上撮影許可を得た方のみ境内で1時間以内撮影が可能です

また、許可を得てもバルーンや小道具を用いた撮影は禁止です。他の参拝者の参拝の妨げになる行為がある場合、即刻撮影禁止とします

他の参拝者や奉仕者のプライバシー保護の為、動画配信行為は禁止いたします

 

【境内でのトラブルについて】

境内に於けるトラブル、事故について一切の責任を負いかねます

 

【星川杉山神社の感染症対策の取り組み】

下記対策を継続しております

・職員、スタッフは基本的にマスク着用をいたします

・複数の方の手の触れる箇所のアルコール消毒を定期的に実施しています

・常時室内の換気を行っております

・各所、空気清浄機を設置しています

・入口にアルコール消毒液を設置します

・麻しん流行を受け、令和5年6月に職員に麻疹抗体検査を実施いたしました

 

SHARE ON

Facebook
Twitter
お問い合わせ
交通アクセス
Facebook
Twitter
スギマロ
PAGETOP