星川杉山神社

MENU

HOMEに戻る

FOLLOW US

Facebook
Twitter

冬の伝統行事【どんど焼き】

「その火にあたれば1年元気に過ごせる」

歳神さまを迎える印となる「注連飾り(正月飾り)」をご焼納する冬の伝統行事、どんど焼き。

「どんど焼きの火にあたれば1年を元気に過ごせる」

「どんど焼きの火で焼いた餅を食べれば虫歯にならない」

「書初めをご焼納して高く舞い上がれば字が上達する」

などと言われ、北は秋田県 南は鹿児島県まで日本中で広く行われているそうです。

正月の神さま(歳神さま)を見送る行事として、また納められた古いお神札や縁起物などもご焼納する「古札焼納祭」としても、昨年から斎行しています。

その火は「火起こし」から

どんど焼きには、神職が火起こしをした火を用います。

慣れた作業ではありません、かなり苦労する様子を今年もご覧下さい。

 

 

お子さんと一緒に火を感じる行事

調理もIH化が進んだことや、危険から子どもを遠ざけるように子ども達が「火」に触れる機会が減っています。

保土ケ谷公園で開催されるキャンドルナイトでも、大人がLEDライトと思って注意せずに子供が火を触ってしまう事があるとか。

火の温かさや熱さを、この行事で感じてもらえたら嬉しいです。

 

寿獅子舞の奉納

節目の行事に相応しい、「舞う」二人立ちの獅子舞です。

獅子舞の中は今回は高校生2人。

江戸城でも舞われた縁起の良い獅子舞です。火起こしの前に明神神楽会がご披露いたします。

 

 

平成30年1月14日(日)午後2時

昨年大好評の浄火で炙る「どんど焼き団子」200円の頒布やお神酒、ホットカルピスを振る舞います(数に限り有り)

受付は午後1時半頃から。

冬の伝統行事、厚着をして是非ご家族でもお越し下さい。お待ちしております。

 

 

SHARE ON

Facebook
Twitter
お問い合わせ
交通アクセス
Facebook
Twitter
スギマロ
PAGETOP