はじめまして。
申し訳ないことに、正確な判断は出来かねますが、
お住まいの町名をYahoo!地図で見ますと、是政3-22あたりに「鹿島神社」という標記が確認できます。まず一度お参りされてみては如何でしょうか。
大國魂神社もお近くのようですので、お参りされた上でご相談されると宜しいかと存じます。
また氏神神社と産土神社についてですが、本来は厳密には違うものです。
しかし、現在は同義といっても宜しいでしょう。
以下、
「神社本庁」公式HP 「神社のいろは」氏神と崇敬神社について をご紹介します。
———————
全国の神社については、皇祖(こうそ)天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りする伊勢の神宮を別格の御存在として、このほかを氏神神社と崇敬神社の二つに大きく分けることができます。
氏神神社とは、自らが居住する地域の氏神様をお祀りする神社であり、この神社の鎮座する周辺の一定地域に居住する方を氏子(うじこ)と称します。
元来は、文字通り氏姓を同じくする氏族の間で、自らの祖神(親神)や、氏族に縁の深い神様を氏神と称して祀ったことに由来し、この血縁的集団を氏子と呼んでいました。現在のような地縁的な関係を指しては、産土神(うぶすながみ)と産子(うぶこ)という呼称がありますが、地縁的関係についても、次第に氏神・氏子という呼び方が、混同して用いられるようになりました。
これに対して崇敬神社とは、こうした地縁や血縁的な関係以外で、個人の特別な信仰等により崇敬される神社をいい、こうした神社を信仰する方を崇敬者と呼びます。神社によっては、由緒や地勢的な問題などにより氏子を持たない場合もあり、このため、こうした神社では、神社の維持や教化活動のため、崇敬会などといった組織が設けられています。
氏神神社と崇敬神社の違いとは、以上のようなことであり、一人の方が両者を共に信仰(崇敬)しても差し支えないわけです。
———————–
如何でしょうか。またご不明な点がございましたらお問い合わせくださいませ。