氏子神社とお札のお祀りの仕方

投稿者名

投稿

  • 2016/09/17 03:23

    #1037

    トピック作成者:みみふく

    はじめまして。
    氏子神社を知りたいのですが氏子の区域がわかりませんので、教えていただきたく、宜しくお願い申し上げます。
    住所は川崎市麻生区上麻生5-6-8です。
    また、氏子神社でお札をいただききお祀りする際、部屋が狭いためお祀り出来る場所が少なく、冷蔵庫のそばの壁に棚(神棚ではなく普通の板を棚にします。)を設置してお祀りする事にしたいと思っております。冷蔵庫の近くは問題があるでしょうか。
    お札は南に向くようになります。また、お供えするのはお水、お米、お塩でよいでしょうか。
    ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。

  • 2016/09/22 15:29

    #1038 返信

    トピック作成者:神主

    ご連絡が遅くなり大変失礼致しました。
    お尋ねにありました川崎市麻生区上麻生5-6-8の氏神さまですが、神奈川県神社庁HP等で調べましたところ、月読神社(麻生区上麻生170鎮座)が該当致しました。
    (詳細な連絡先につきましては神社庁HPで調べることができます)

    神棚を設ける場所は、さまざまな住宅事情などがございますので、気持ちよく毎日手を合せて戴ける場所であれば特に問題ございません。お札の向きは南向きか東向き、目線より高いところに棚を設けて、お気持ちを込めてお祀り戴きたいと思います。
    お供え物ですが、米・塩・水が基本となり、月の1日・15日にはこれにお酒を加えるとより丁寧なお祀りになるかと思われます。ぜひご実践下さい。

    またご不明な点がございましたら、ご連絡戴ければと思います。

  • 返信先: 神主 #1038

    あなたの情報


    確 認
    確認画面

    以下の内容で間違いがなければ。「送信する」ボタンを押してください。

    お名前

    前画面に戻る
    送信完了

    送信が完了しました。
    ご投稿いただきありがとうございました。