この場合、どちらを氏神様にすべきなのでしょうか。

投稿者名

投稿

  • 2012/12/28 20:29

    #520

    トピック作成者:田中佑季

    初めまして。関西のことなのでこちらにお伺いしていいか悩みましたが、相談させてください。

    来年の春に京都市上京区に引っ越す予定なのですが、2つの神社のどちらを氏神様にすべきなのか悩んでおります。(仮にA神社とB神社とします。)

    A神社はもともと私が学生時代に巫女をしていた神社で、昨年秋に息子のお宮参りをさせて頂きました。(宮司さんも私の事を覚えてくださっていて感激でした。)

    B神社は新居であるマンションの、道路を間にはさんだ北側にある神社です。新居は北向きの部屋なので、ベランダにでるとすぐにB神社が見えます。(本当は見下ろしたらいけないのかもしれませんが)

    A神社も同じ上京区内で歩いて15分程の距離にあります。
    でもこの場合、近いB神社が氏神様になるのでしょうか。

    ちなみに京都府の神社庁のHPで上京区の神社を調べたところ、両方ともでておりました。

    まとまりのない文章になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 2012/12/30 14:34

    #521 返信

    トピック作成者:神主

    はじめまして こんにちは。
    拝読したところ、
    「住んでいる土地の氏神様」がB神社である可能性の方が高いが、
    A神社を心の拠り所として氏神様としたい。という印象を受けました。

    まず、正確な氏神様は、神社やその土地に詳しい方(自治会長さんなど)でないと分からないことが多いです。
    氏子区域は道を挟んで変わる事もありますので、直接どちらかの神社の方にお尋ね下さい。

    また、B神社が氏神様であった場合ですが
    A神社を「崇敬神社」とします。
    例えば神棚には 神宮大麻・B神社・A神社のお札をおまつりします。
    また初詣や例えば七五三にはまずB神社を略式(外でのお参り)をしてから、A神社へお参り出来ると宜しいでしょう。
    もちろん絶対毎回この通りにしないとダメ!ではありません。

  • 2013/01/03 19:43

    #522 返信

    トピック作成者:田中佑季

    お返事有難うございました!
    早速、B神社に直接伺いましたら、「この地域の氏神様は上御霊神社ですよ。うちはいわゆる崇敬神社になります。」と言われてしまいました。つまりA神社でもB神社でもなかったのでした…。でも折角ですので特にA神社には人生の節目節目に今後もお参りできたらと思っております。お手数おかけいたしました。

  • 返信先: 田中佑季 #522

    あなたの情報


    確 認
    確認画面

    以下の内容で間違いがなければ。「送信する」ボタンを押してください。

    お名前

    前画面に戻る
    送信完了

    送信が完了しました。
    ご投稿いただきありがとうございました。