• HOME
  • 掲示板
  • トピック

    参加者

    投稿

    経過時間

    かめ
    2011/10/27/ 11:21

    はじめまして。

    私は満53歳 娘が満19歳で娘が今年本厄です。
    娘には特別何かが起きてはいませんが、私に良くない状態が今年はじめから続いています。
    ずーっと頑張ってきた仕事を干されたり先が見えない状態です。

    昨年も今年も厄払いに行ってないので二人で行こうと思いますが、どの神社に行ったらよいか教えてください。
    ネットでいろいろ見ても分かりません。
    また、厄払いの神社と初詣の神社は一緒のほうが良いのでしょうか?
    また、来年も後厄ですが、来年は来年で早めに厄払いを済ませたほうが良いですか?

    住所は横浜市中区鷺山です。

    神主
    2011/10/28/ 12:22

    はじめまして。ご相談有難うございます。

    お仕事で辛い思いをされているとのことで、ご家族もご心配されているのではとお察し致します。
    「良くないことが続いている」とおっしゃる方の多くが、どうも起こってしまった「変化」を、悪い方悪い方へと思い詰めてしまうようです。
    「変化」を良い方向への「きっかけ」として、まず自身が考えを改めることで、良い方向への一歩とされては如何でしょうか。

    今年は辛卯の年です。
    「切り捨て、困難を乗り越え、覚悟をもって新しい扉を開ける」という意味があるそうです。
    (トップページ「読み物」→「宮司さんのおはなし」に詳しくあります)
    何かを「切り捨てる」というのは辛い作業ですが、どうやら避けては進めないようです。
    もちろんただ捨てるのではなく、人生の土台となる「大切なもの」をしっかりと見つめ直す必要があります。

    また神社での御祈祷というのは、祈願主の信心と願いを神主が代わりに御神前に申し上げるものです。
    ですので神社にお参りになる際は、「これ以上悪いことが起こらないように」というようなものよりも、「頑張るので背中を押してください」というような希望ある願いを込めてお越しいただければと存じます。

    また御祈祷に関して「どの神社で受ければよいか」という事ですが、
    神社には、住んでいる地域をお守りする「氏神様」と、折々お参りしたり御祈祷を受ける「崇敬神社」がございます。
    初詣にお参りする神社はどちらでしょうか?
    御祈祷を受ける神社は、神様にお願い事をされるわけですから「一度きりのお参りにならない」神社であれば、初詣にお参りする神社と別でも問題ありません。

    そしてお嬢さんの「後厄の厄除」を受けるタイミングですが、実際にお参りする神社の神主さんにご相談されることをお勧めいたします。
    神奈川県内の神社は、リンクにある「神奈川県神社庁」のHPで調べることが出来ます。
    ご利用ください。

    かめ
    2011/11/10/ 00:01

    丁寧な返信ありがとうございます。

    貴重なお言葉を参考にさせていただき厄払いに参りたいと思います。
    ありがとうございました。

    トピック

    参加者

    投稿

    経過時間

    阿久和西の氏神様

    トピック作成者: ひろし

    1
    2
    ひろし
    2011/11/06/ 09:41

    お忙しいとこ申し訳ありませんが
    瀬谷区阿久和西1丁目の氏神様をお教えください。
    神社庁のHPも拝見しましたが住所が近い神社がいくつかあり、
    どちらが氏神様なのかよくわかりませんでした。
    よろしくお願いいたします。

    神主
    2011/11/06/ 12:19

    こんにちは。
    神社庁のHPの方もご覧下さいまして有難うございます。
    こちらでも正確には分からないのですが、やはり町名からするとこちらのような気がします。
    「熊野神社」阿久和東4-7-1
    神社庁のサイトの「管理元神社」で問い合わせて頂くか、ご近所の方にお伺いしてみると宜しいでしょう。

    トピック

    参加者

    投稿

    経過時間

    助かりました。

    トピック作成者: ちか

    1
    2
    ちか
    2011/10/16/ 17:31

    11月13日なら七五三の祈祷をしてくださるとのことでした。
    ありがとうございました。

    神主
    2011/10/17/ 13:56

    ちか 様

    ご丁寧にご返信をありがとうございました。
    氏神様の御神徳をいただき、健やかにご成長されますように、また、七五三詣の日がご本人様、ご家族の皆様にとって喜びの素晴らしい一日になりますようにとココロよりお祈り申し上げます。

    トピック

    参加者

    投稿

    経過時間

    氏神様をお教え願います

    トピック作成者: ゆうた

    1
    2
    ゆうた
    2011/10/12/ 23:34

    先日投稿させていただいた者です。静岡県沼津市日の出町二丁目の氏神様を教えてください。お忙しいなか、申し訳ございません。

    神主
    2011/10/17/ 13:16

    こんにちは。
    お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

    氏神様の件でございますが、
    静岡県神社庁のホームページが再開されたようです。
    そちらの「静岡県神社紹介」→「伊豆地域」→「沼津市」とクリックして参りますと
    沼津市に鎮座されている神社が挙げられております。
    そのページと地図を合わせて調べていくと
    「第六天神社」(沼津市大岡竹ノ花2044)が一番お近くのようですがご存知でしょうか。氏神様か否か正確にはわかりませんので、直接お問い合わせいただきたいのですが、残念ながら、詳細にご連絡先がないので、お問い合わせ先がわかりません。
    もしかしたら、境内地内にご連絡先などを記したものがあるかもしれません。

    または静岡県神社庁か静岡県神社庁のホームページで「伊豆地域」の「地域の主な神社」として紹介されている「三嶋大社」(三島市大宮町2-1-5・TEL.055-975-0172)直接お問い合わせください。

    私どもが神奈川県外の神社のことをお調べするにも資料などがないものでお力になれず大変申し訳ございません。
    また、何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

    トピック

    参加者

    投稿

    経過時間

    七五三・お宮参り

    トピック作成者: ちか

    1
    2
    ちか
    2011/10/12/ 00:48

    上星川の杉山神社(国道沿い)で七五三参り・お宮参りをすることは可能でしょうか?
    また、上星川の杉山神社で七五三などのお参りをしていらっしゃる方はいるのでしょうか?
    教えていただけると助かります。

    神主
    2011/10/12/ 09:45

    はじめまして、こんにちは。

    上星川の杉山神社(「杉山社」・保土ヶ谷区上星川町469)は
    神奈川区の「一之宮社」の宮司さんが兼務されている神社です。
    七五三詣・初宮詣の御祈祷を受けることができるかどうかなど詳細は
    直接お問い合わせください。

    ご連絡先は
    「一之宮社」:神奈川区入江1-13-16
           045-431-1038
    となります。

    何かご不明な点がございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

    5件のトピックを表示中 - 316 - 320件目 (全412件中)
    1 63 64 65 83
    トピック新規作成トピック新規作成



    以下の注意事項をお守り下さい。

    (1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用
    (2)犯罪的行為にむすびつく利用
    (3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと
    (4)他者を誹謗、中傷しないこと
    (5)営利目的の商業行為

    この掲示板は、星川杉山神社が管理しております。
投稿された記述について、管理者はその内容が適当でないと認めた場合、およびその他の事情により、その書き込みを削除する場合があります。
管理者は、このホームページの利用によって発生したいかなる問題に対しても責任は負いません。
    損害賠償の義務は無いものとします。
    以上、掲示板存続のためご理解・ご協力をお願いします。

    確 認