MENU
FOLLOW US
トピック
参加者
投稿
経過時間
トピック作成者: 工藤
神主
はじめまして。当方神奈川県相模原に住んでおります。 会社は同市南橋本、居住は上溝です 前厄なので厄払い、会社の安全祈願をしたいのですがそれぞれ の氏神様に行ったほうが良いのでしょうか? それぞれの氏神様とアドバイスをお願いいたします。
はじめまして。新年明けましておめでとうございます。 ご質問の件ですが、それぞれの氏神様でご祈祷をお受けになるのは丁寧なことだと思います。 しかし、ご祈祷を1社で1度に(例えばどちらかの氏神様で)お受けになることは全く問題ありません。 その場合は、もう1社の氏神様には外のお参りで結構ですのできちんとお参りすると宜しいでしょう。 それでは氏神様についてですが、リンクにある「神奈川県神社庁」のHPをご覧ください。 「神社検索」で相模原市を選ぶと、一覧が表示されます。 お住まいの上溝には「亀ヶ池八幡宮」という神社がございますので、おそらく間違いありませんが、南橋本ですと橋本にある「神明大神宮」か清新にある「氷川神社」が近そうです。 それぞれ連絡先も表記されていますので、直接お問い合わせいただければと存じます。
丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。 早速明日近隣神社に確認して参拝させていただきます。
ちなみに私の妻も前厄ですが今年出産予定の妊婦です 近所の方に妊婦は厄払いの必要は無いと言われましたが 本当によいのでしょうか?
トピック作成者: 高橋 桃
はじめまして こんにちは。
氏神様をお参りしたいのですが、 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
住所は、市川市河原19です。
はじめまして こんにちは。 お問い合わせのお住まいですと、「千葉県神社庁」のHPで調べられます。 町名が一致していますので、こちらかと存じます。ご覧になってみてください。 「春日神社」千葉県 市川市 河原6-20
日々の平穏を祈り、また感謝し、どうぞ氏神様へお参りください。
御回答いただきまして、ありがとうございました。
お陰さまで、家族で、感謝の気持ちを込め参拝することが出来ました。
ありがとうございました。
トピック作成者: 土地勘なし
土地勘なし
はじめまして 横浜市旭区中沢に引っ越してきたのですが、氏神様はどちらになりますか? また神宮大麻と神社大麻はそこでいただけるのでしょうか。或いは星川杉山神社では初穂料を納めて いただく事は出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。
はじめまして。 お住まいの地域ですが、リンクにある「神奈川県神社庁」の神社検索で旭区の一覧を見ますと、本村町の神明社が近そうです。 こちらでは正確には判断できませんので、まずそちらにお問い合わせいただけばと存じます。 神主さんのいらっしゃる神社ですので、お求めの神宮大麻もお頒けしている事と思います。詳しくは直接ご確認頂きますようお願いいたします。
ありがとうございます。 お礼のお返事遅くなりました。 年明け前にお札をいただくことができました。
トピック作成者: 両角
目黒区目黒本町の氏神様にお参りをしたいと考えています。 東京都目黒区目黒本町1丁目の氏神様の所在を教えてください。 よろしくお願いします。
はじめまして、こんにちは。 「東京都神社庁」のHPはご覧頂きますと、「都内神社のご紹介」というページがございます。 目黒区内では7社の神社が紹介されていますが、こちらでは判断ができませんので、 この7社のうちなるべくお近くの神社にお問い合わせ頂ければと存じます。 師走に入りますと、1年を振り返り思う事があるかと存じますが、氏神様にこの年のご奉告にお参りされるのも宜しいかと思います。 どうぞ良いお年をお迎え下さい。
トピック作成者: 326
こんにちは! 今月に引っ越す事になり、引越し場所の氏神様にご挨拶に行きたいのですが、 ご挨拶に行く氏神様の場所を教えて頂けませんか? 川崎市幸区中幸町1丁目です! どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。 こちらでは正確にはお答えできませんが、その町名ではこちらの神社が近そうです。 「女躰大神」幸区幸町1ー994 こちらの神社の詳細はリンクにある神奈川県神社庁のHPでご確認頂きまして、 神社に直接お問い合わせになると分かるかと存じます。
新しい土地での生活が幸多きものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
お名前 (必須)
トピックタイトル (最大の長さ: 80):
キャプチャコード
以下の注意事項をお守り下さい。(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用(2)犯罪的行為にむすびつく利用(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと(4)他者を誹謗、中傷しないこと(5)営利目的の商業行為この掲示板は、星川杉山神社が管理しております。 投稿された記述について、管理者はその内容が適当でないと認めた場合、およびその他の事情により、その書き込みを削除する場合があります。 管理者は、このホームページの利用によって発生したいかなる問題に対しても責任は負いません。損害賠償の義務は無いものとします。以上、掲示板存続のためご理解・ご協力をお願いします。
以下の内容で間違いがなければ。「送信する」ボタンを押してください。
お名前
トピックタイトル